私たちは、手書きの力で想いを届ける「代筆サービス」を提供しています。
近年、ダイレクトメールや電話、Web広告といったデジタルな手法が主流となっています。
しかし、パソコンやスマートフォンが普及した今だからこそ、「手書き」で伝えることの価値
が一層高まっていると考えています。
当サービスは、「余暇の時間をより有意義に活かせないか」という思いから生まれました。
長年培ってきた技術や経験を社会の役に立てる場をつくることで、多様な世代が活躍できる仕組みを目指しています。
私たちは「社会への貢献」を理念とし、年配の方には生きがいややりがいを、若い世代には柔軟に働ける環境を提供できるサービスとして展開しています。
2019年には、日本初となるロボットによる手書き代筆サービスをリリース。
人の感性とロボットの技術を融合させることで、「高品質・低価格・短納期」を実現し、常に
新しい挑戦を続けています。

● リピーター獲得のための挨拶状
● 各種キャンペーンやイベント案内
● 個人のお手紙や贈答用メッセージ


手書きメッセージのメリット
1. 顧客との距離を縮める
ネット販売は便利な一方で、お客様にとっては「無機質」になりがちです。
そこに手書きのひと言 を添えることで、販売者の人柄や温かみが伝わり、信頼感を築くことができます。
2. リピーター獲得につながる
「またこのお店で買いたい」と思っていただけるきっかけになります。
大量のネットショップがある中で、差別化要素 としても効果的です。
3. SNSや口コミで広がる可能性
お客様が受け取った手書きメッセージを、InstagramやX(旧Twitter)でシェア するケースも増えています。販促効果にもつながり、自然な拡散が期待できます。
4. クレームや返品を減らす
「大切に届けたい」という気持ちが伝わることで、万一トラブルがあってもお客様が理解を示してくださるケースがあります。結果的に、クレーム率の低下 にもつながります。
5. 低コストで導入可能
広告費をかけずとも、紙とペンだけで始められるマーケティング手法。
小さな工夫で大きな効果を得られるのが魅力です。
| 料 金 | ||
| 二注文枚数 | 1枚あたり単価(税込) | |
| 100枚~400枚 | 100枚单位で 枚数指定可能 |
66円 |
| 500 枚~900枚 | 55円 | |
| 1,000 枚~2,900枚 | 44円 | |
| 3,000 枚~4,900枚 | 33円 | |
| 5,000 枚一9,900枚 | 22円 | |
| 10,000 枚~49.900枚 | 15円 | |
| 50,000 枚~ | 9円 | |
のよくあるご質問
Q:最短納期はいつになりますか?
A:代筆開始から、最短7営業日で発送が可能でございます。
混み具合により前後する場合がございますので、事前にご相談いただけますと幸いです。
Q:カードに入れるメッセージは自由に決められますか?
A:はい、メッセージの内容をは自由にご指定頂けます。(句読点含む50文字以内でご指定ください)
Q:サンキューカードに写真を載せることはできますか?
A:写真には対応しておりません。
Q:サンキューカードはどれくらいの厚みがありますか?
A:サンキューカードで使用される用紙は上質紙(180kg)です。一般的な表彰状くらいの厚みがございます。
Q:注文後、メッセージ内容の間違いに気づいたので、変更したい。
A:申し訳ございませんが、ご注文後は順次製造の工程へ進むため、メッセージの内容を変更することはできかねます。 また、商品の性質上、お客様都合による返品・交換もお受けできかねますので予めご了承ください。
Q:カードの用紙の種類は選べますか?
A:用紙の種類はお選びいただけません。予めご了承ください。
用紙は上質紙(180kg)を使用しております
Q:オリジナルデザインで作れますか?
A:お客様が用意したデザインでのご注文や、お客様専用のデザイン制作を承ることはできません。
Q:メッセージの文字の大きさはどれくらいですか?
A:通常、1文字辺り5mm角程度の大きさが目安となります。(文字によって大きさは多少ばらつきがある場合がございます)

